【N3文法】少しも〜ない
導入
《PC:少しも〜ない》
T:私は今全然お金がありません。本当に0円です。
少しもお金がありません。
《板:少しも/ちっとも〜ない》
T:「まったく〜ない」と同じで、「全然」を強調する言い方です。
作文練習
《PC:少しも〜ない》
T:「少しも〜ない」を使って、文を作ってください。
S:少しもお酒が飲めません。
S:宿題が少しもわかりません。
S:英語が少しもわかりません。
S:3年働いても、給料が少しも上がりません。
文作成問題
1.私は 語が少しも 。
2.がんばっても少しも ないので、こんな会社はもう辞めたい。
3. て(で)も、少しも ない。病院に行った方がいいようだ。
4.あんなに先生に叱られたのに、彼は少しも ない。
(回答例)
1.私は中国語が少しもわからない。
2.がんばっても少しも給料が上がらないので、こんな会社はもう辞めたい。
3.薬を飲んでも、少しも良くならない。病院に行った方がいいようだ。
4.あんなに先生に叱られたのに、彼は少しも反省していない。
にほんご部を見ていただきありがとうございます!
このページがお役に立ちましたら、サポートしていただけると嬉しいです!
- Amazonでのお買い物と同じ要領で、15円以上の金額のAmazonギフトカードを選択できます。
- 受取人は「azken333@gmail.com」とご記入お願い致します。
- 贈り主は匿名で問題ありません。
- 数量と送信日をご選択ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません