【N1文法】〜もしないで
導入
《PC:〜もしないで》
![](https://nihongobu.net/wp-content/uploads/2023/06/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-66.jpeg)
T:この人は学生、この人は先生です。学生はテストの結果が悪かったです。「テストが難しすぎる」と文句を言います。
先生は怒っています。「あなたは全然がんばっていないのに、文句を言うな」「がんばりもしないで、文句を言うな」
全然頑張っていないということに不満があります。
《板:【Vます】もしないで》
T:「〜もしない」は「全然しない」と不満の気持ちをもって強調するときの言い方です。
作文練習
《PC:〜もしないで》
![](https://nihongobu.net/wp-content/uploads/2023/06/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d-69.jpeg)
T:「〜もしないで」を使って、文を作ってください。
「山田さん」と呼んだのに、山田さんはこちらを見ないで、そのまま言ってしまいました。
S:山田さんはこちらを見もしないで、行ってしまいました。
![](https://nihongobu.net/wp-content/uploads/2023/06/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436-63.jpeg)
T:娘は私の料理をまだ食べていないのに、「おいしくなさそう」と言っています。
娘に何と言いますか?
S:ご飯を食べもしないで、文句を言わないで!
文作成問題
1.彼のことを もしないで、悪くいうな。
2. もしないで諦めるなんて情けない。
3.ちゃんと もしないで結論を出すべきではない。
(回答例)
1.彼のことを知りもしないで、悪くいうな。
2.努力もしないで諦めるなんて情けない。
3.ちゃんと議論もしないで結論を出すべきではない。
にほんご部を見ていただきありがとうございます!
このページがお役に立ちましたら、サポートしていただけると嬉しいです!
- Amazonでのお買い物と同じ要領で、15円以上の金額のAmazonギフトカードを選択できます。
- 受取人は「azken333@gmail.com」とご記入お願い致します。
- 贈り主は匿名で問題ありません。
- 数量と送信日をご選択ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません