【文法3−1】みんなの日本語初級第15課 ~ています(状態)
●導入
《PC:〜ています(結婚)》
T:Aさんは2020年に結婚しました。
今はどうですか?
結婚しています。
《板:【Vて】います》
「〜ています」はstateです。
皆さんは今何をしていますか?
日本語を勉強しています。
「勉強しています」と「結婚しています」の「〜ています」は同じじゃありません。
《PC:〜ています(住む)》
T:Aさんは2017年に東京に来ました。今?
S:東京に住んでいます。
T:そうです。私は東京に住みます。じゃありません。
今、私は東京に住んでいます。
●QA
T:S1さんは東京に住んでいますか?
S1:はい、住んでいます/いいえ、住んでいません。
T:結婚していますか?
どこに住んでいますか?
→一人ずつ
持っている
●導入
《PC:かばんを手に持っている》
T:この人は?
S:かばんを持っています。
《PC:かばんを所有している》
T:この人は?
S:かばんがあります。
T:かばんを持っています。もいいです。
「かばんを持っています」は二つあります。
《PC:持っている(所有)》
T:田中さんは車を持っていますか?
S1:はい、持っています。
T:山田さんは車を持っていますか?
S1:いいえ、持っていません。
T:(田中さん・山田さん)は(パソコン・かばん・たくさんお金)を持っていますか?
→一人ずつ
T:「山田さんは時間を持っています」はだめです。時間があります。です。
「持っています」は物だけです。「時間」「約束」「用事」「人(彼女・子ども)」はだめです。
●ぺアQA
《PC:物》
T:S1さんは、(車・お金・パスポート・日本語の辞書)を持っていますか?
S1:はい、持っています。/いいえ、持っていません。
→ペアワーク
知っている
●導入
《PC:知っている》
T:Aさんは佐藤さんに会いました。
Aさんは佐藤さんを?
S:佐藤さんを知っています。
●QA
《PC:日本の有名人・観光地・まんが・アニメなど》
T:S1さんはNを知っていますか?
S1:はい、知っています。
→コーラス
T:Nを知っていますか?
S1:いいえ、知っていません。
T:いいえ、知りません。Specialです。
→コーラス
《練習B4》
→ペアワーク
《PC:練習C2例》
(PCを見せて、どんなことを言うか想像させて発話させる)
→リピート →TがA、SがBで会話 →入れ替える
→ランダムに二人選び、発表させる
→1)、2)も同様に、PCを見せて話すことを想像させながら会話をさせ、あとで間違っているところを修正する
→まずは見本を見せて、言葉を変えてオリジナルの会話をさせる。
●ぺアQA
《PC:~ていますか?》
T:S1さんはどこに住んでいますか?
S1:〜に住んでいます。
T:結婚していますか?
この人を知っていますか?
(自転車・携帯)を持っていますか?
どこの携帯を使っていますか?
- Amazonでのお買い物と同じ要領で、15円以上の金額のAmazonギフトカードを選択できます。
- 受取人は「azken333@gmail.com」とご記入お願い致します。
- 贈り主は匿名で問題ありません。
- 数量と送信日をご選択ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません