【N3文法】〜ふりをする
導入
《PC:〜ふりをする》

T:この人はまだ寝ていませんが、お母さんに寝ているように見せています。
寝ているふりをしています。
《板:【ふつう】/【なA】な/【N】の ふりをする》
T:本当は違いますが、そのように見せています。
作文練習
《PC:〜ふりをする》

T:「〜ふりをする」を使って、文を作っています。
この人は何をしていますか?
S:風邪を引いたふりをしています。

S:お金がないふりをしています。

S:知らないふりをしています。

S:彼女がいないふりをしています。
文作成問題
1.彼はヨーロッパに ふりをしているが、本当は一度も行ったことがないらしい。
2. ふりをしているが、彼は裏がある人だと思う。
3.彼女は のに、 ふりをしている。
(回答例)
1.彼はヨーロッパに詳しいふりをしているが、本当は一度も行ったことがないらしい。
2.優しいふりをしているが、彼は裏がある人だと思う。
3.彼女はお金がないのに、お金持ちのふりをしている。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません