【文法3,4】みんなの日本語初級第7課 N1(Person)にN2をV
教える・習う
●導入
《PC:(人)に教える》
T:この人は先生です。何をしますか?
S:日本語を教えます。
T:教えます。誰ですか?
S:学生です。
T:先生は学生に日本語を教えます。
《板:(person)に(object)をV》
●作文練習
《PC:(人)に教える・習う》
T:先生は何をしますか?
S:先生は学生に英語を教えます。
T:学生は何をしますか?
S:学生は先生に日本語を習います。
→コーラス
質問
●導入
《PC:誰に教える?》
T:質問は何ですか?
S:先生は誰に英語を教えますか?
→コーラス
●QA
T:S1さんは誰に日本語を習いますか?
英語を習いましたか?
S:先生に習いました。
→一人ずつ
電話を掛ける/送る/手紙を書く/貸す/借りる
●作文練習
《PC:(人)にV》
T:Aさんは何をしますか?
S:AさんはBさんにメールを送ります。
T:Bさんは何をしますか?
S:BさんはAさんにメールをもらいます。
T:Aさん/Bさんは何をしますか?
S:AさんはBさんに〜ます。
→一人ずつ
質問
●作文練習
《PC:誰にV?》
T:質問は何ですか?
S:Aさんは誰に電話をかけますか?
S:Bさんは誰にメールをもらいますか?
→コーラス
ペアQA
T:S1さんはいつも誰に(電話をかけますか・メールを送りますか・もらいますか・LINEをしますか)
今年荷物を送りましたか?誰に送りましたか?
今年手紙を書きましたか?誰に?
今年お金を貸しましたか?借りましたか?誰に?
→ペアワーク
あげる/もらう
●導入
《PC:あげる・もらう》
T:Aさんです。Bさんです。これはプレゼントです。
Aさんは何をしますか?
S:Bさんにプレゼントをあげます。
→コーラス
T:Bさんは何をしますか?
S:Aさんにプレゼントをもらいます。
→コーラス
●作文練習
《PC:あげる・もらう》
S:ゆきちゃんはお母さんに花をあげます/もらいます。
S:(人1)は(人2)にNをあげます/もらいます。
→一人ずつ →コーラス
《練習B3》
→一人ずつ
《練習B4》
→一人ずつ
質問
●導入
《PC:誰にあげる?/何をあげる?》
T:質問は何ですか?
S:Aさんは誰にプレゼントをあげますか?
S:AさんはBさんに何をあげますか?
→コーラス
●ペアQA
T:S1さんの誕生日はいつですか?
S1:〜月〜日です。
T:(今年・去年)の誕生日にプレゼントをもらいましたか?
S1:はい、もらいました。
T:誰にもらいましたか?
S1:(人)にもらいました。
T:何をもらいましたか?
S1:(物)をもらいました。
→ペアワーク
《PC:イベント》
T:(S1さんのお母さん・お父さん)の誕生日はいつですか?
(去年・今年)の誕生日に何をあげましたか?
T:(S1さんのお母さん・お父さん)の誕生日はいつですか?
(去年・今年)の誕生日に何をあげましたか?
(イベント)にプレゼントをあげましたか?もらいましたか?誰に?何を?
→ペアワーク
《練習B5》
→ペアワーク
《練習B6》
→ペアワーク
《PC:練習C2例》
(PCを見せて、どんなことを言うか想像させて発話させる)
→リピート →TがA、SがBで会話 →入れ替える
→ランダムに二人選び、発表させる
→1)、2)も同様に、PCを見せて話すことを想像させながら会話をさせ、あとで間違っているところを修正する
→まずは見本を見せて、言葉を変えてオリジナルの会話をさせる。
- Amazonでのお買い物と同じ要領で、15円以上の金額のAmazonギフトカードを選択できます。
- 受取人は「azken333@gmail.com」とご記入お願い致します。
- 贈り主は匿名で問題ありません。
- 数量と送信日をご選択ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません