【文法4】みんなの日本語初級第40課 (形容詞)さ
●導入
《PC:【A】さ》

T:日本でビール一本の値段は240円です。
富士山の~は3,776mです。
ここの言葉はなんですか?

T:富士山の高さは3,776mです。
富士山の高いは3,776mです。はだめです。
《PC:【A】さ》

T:「高い」はい形容詞ですが、「高さ」は名詞になります。

T:「大切」はな形容詞ですが、「大切さ」は名詞になります。
でも、な形容詞は何でも使えません。
教科書ではい形容詞だけを扱っていますが、な形容詞も使える言葉はあるので、紹介します。
●変換練習
T:名詞に変えてください。長い。
S:長さ
T:早い、大きい、おいしい、楽しい、面白い、強い、静か、大切、真面目、熱心、便利、不便
T:新幹線+速い
S:新幹線の速さ
T:「速さ」は名詞ですから、新幹線「の」速さ、になります。
沖縄+暑い、北海道+寒い、スポーツー+楽しい、日本語+難しい、このかばん+重い、仕事+大変、この町+便利、あの人+まじめ
→コーラス →一人ずつ
●作文練習
《PC:【A】さ》

T:文を作ってください。
S:エベレストの高さを知っていますか。
T:S1さんはエベレストの高さを知っていますか。
S1:はい、知っています。/いいえ、知りません。




S:~さをV/~さが好きです/~さがわかりました
→コーラス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません