【N2文法】〜てならない
導入
《PC:〜てならない》
T:テレビで、戦争によって自分の国から逃げなくてはいけない人を見ました。
とてもかわいそうだという気持ちになります。
かわいそうでなりません。
《板:【Vて】/【いAい】くて/【なA】で ならない》
T:自然に強い気持ち、感覚(sense)が出てきて、我慢できないという意味です。
「気の毒、かわいそう、心配、思える、思われる、気がする、気になる」などを言葉とよく一緒に使います。
作文練習
《PC:〜てならない》
T:「〜てならない」を使って、文を作ってください。
S:息子が熱を出して、心配でならない。
S:試合に負けて、悔しくてならない。
S:一度会った気がしてならない。
文作成問題
1.友達のAさんが学校を辞めるらしい。 ならない。
2.母が事故に遭って入院したという連絡があった。 ならない。
3.戦争で両親を失った子供の話を聞いた。 ならない。
(回答例)
1.友達のAさんが学校を辞めるらしい。寂しくてならない。
2.母が事故に遭って入院したという連絡があった。心配でならない。
3.戦争で両親を失った子供の話を聞いた。かわいそうでならない。
にほんご部を見ていただきありがとうございます!
このページがお役に立ちましたら、サポートしていただけると嬉しいです!
- Amazonでのお買い物と同じ要領で、15円以上の金額のAmazonギフトカードを選択できます。
- 受取人は「azken333@gmail.com」とご記入お願い致します。
- 贈り主は匿名で問題ありません。
- 数量と送信日をご選択ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません